人気ブログランキング | 話題のタグを見る


佐藤英輔のライヴ三昧 Diary noteから引っ越し中


by eisukesato

検索

最新の記事

エリック・セラのバンド来日公..
at 2024-03-27 00:00
ユリシス・オーエンス・ジュニ..
at 2024-03-27 00:00
<San Francisco..
at 2024-03-23 00:00
R.I.P. ジミー・ヘイス..
at 2024-03-22 00:00
「N/KOSMOS-コスモス..
at 2024-03-21 00:00

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
2003年 02月
2003年 01月
2002年 12月
2002年 11月
2002年 10月
2002年 09月
2002年 08月
2002年 07月
2002年 06月
2002年 05月
2002年 04月
2002年 03月
2002年 02月
2002年 01月
2001年 12月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 09月
2001年 08月
2001年 07月
2001年 06月
2001年 05月
2001年 04月
2001年 03月
2001年 02月
2001年 01月

カテゴリ

全体
美術館
映画
音楽
サッカー
その他

舞台
未分類

ファン

タグ

ブログジャンル

音楽
映画

Barlast(バーラスト) 2023年3月10日(金)

 フィンランドの男女4人組、バーラストを代官山・晴れたら空に豆まいて で見る。明治神宮前での取材を終えて会場入り。副都心線一本2駅で着くのがありがたい。ショウの開演はとっくにすぎていたが、場内に入りその魅惑的なソニックの佇まいに、おおいに感じいってしまいましたとサ。そして、ああこれぞフィンランド勢たる素敵と魔法に満ちるとも痛感。

 ダブル・ベースのフィリップ・ホルム、ドラム(左手はほぼ掌で操る。スネアの手前にタンバリンも設置)とスウェーデンの縦笛型のフルートも吹くミンナ・コスケンラティ、クラリネットとソプラノ・サックスのサンナ・サロネン、エレクトリック・ギターのヘイッキ・ハンニネン、という面々。挨拶のため一堂に立つと弦楽器奏者の身長の高さが目立つ。女性陣は160センチぐらいであったから。訥々としたMCも担当するホルム(髪型は、長いときの不破大輔ふう)がリーダーのようで、女性陣はまだ20代だろう。

 そのサウンドの説明には困っても、4人がちゃんと音大出であることや、同地トラッドからインプロヴィゼイション系表現までを十全に知り、また一方で米国的ジャズの呪縛から完全に解き放たれていることは、その個性的な音の重なりからすぐに了解できる。そして、そこには独自の響きや揺れや間(ま)やストーリー展開が横たわる。また、それは絶する者に多大な“感性の洗濯”を与えてくれる。

<今日の、取材と賞賛>
 スティング(2000年10月16日)の<マイ・ソングス>ツアーで来日中の、ギタリストのドミニク・ミラー(2000年10月16日、2006年10月23日、2019年3月1日)に取材。ちょうどECM発3作目『ヴァガボンド』がリリースとなる。カルテット録音作で、参加者はスウェーデン、ベルギー、イスラエル人なり。当人はアルゼンチン生まれで、バークリー音大などにも通い、長年英国に在住する。落ち着いて答えを返してくるミラーの答えを聞きながら、こちらが感じていた以上にジャズとポップ・ミュージックの接点について意識的であると感じる。媒体はイントキシケイト誌。そこまで話を聞く時間がなかったが、彼には「バーデン」というボサ調の曲があったり、キューバの響きを主題に置いたアルバムがあったり、前作はバンドネオン奏者入りであったりと、(大雑把な書き方になるが)南米属性を重ねる方向に出るときもある。
 アタマのほうでさすがフィンランドと思ったと書いたが、それとともにさすがオフィス・オーサワ物件公演だと深く頷く。こんな形容に困る、素敵すぎる北欧音楽の担い手を招聘するイヴェンターが他にいようか。同社にとって今回はコロナ禍をおいて久しぶりの興行となるようだが、もう直歳にありがたみを感じてしまった。バーラストはあと3公演、日曜にかけて横浜・エアジン、柏・ナルディス、稲毛・キャンディで公演をする。


by eisukesato | 2023-03-10 10:10 | 音楽